サッカーソックス 名前付ける位置

小・中学生の困った

こんにちは、こまです。

子供の持ち物への名前付けは面倒だと思う反面、名前があって良かった〜と思う経験も沢山してきました。
長男はほんと〜によく忘れてきたり、他の子のものと入れ違えて持って帰ってきたり、私が慌てた事数知れず。
幼稚園の頃からサッカーをやっているのですが、特にサッカーの時の忘れ物、入れ間違えが多かったです。練習や試合が遅い時間だと最後暗い中でわーっと着替えて、わーっとバックにしまって・・。
しまったつもり、
みんな同じもの着ているから、その辺に落ちているユニホームなどをバックにしまっていたり、しまわれていたり・・。
あり得ないことにベンチコートを忘れて帰ってきたことこもあります。

 


 

幼稚園児、小学生ならまだしも、中学生になっても入れ違いなどは起きていました。
で、意外と無記名の物も多いんですよね。
背番号入りのユニフォームやパンツなら問題無いですが、靴下だけは必ず記名することとをお勧めします!
合宿などでも全てに記名と言われていても靴下は無記名やお名前ペンで書いてあって、消えかけているものなども多くて。

 


 

そして、サッカーソックスの記名は
この部分(ソックスを折り返すと見えない部分。出来れば内側)
↓が良いかな〜と思います。

上記の部分にアイロンプリントやアイロンラベルなどで記名されたものを付けます。
最初は土踏まずのところに名前を付けていたのですが、

  • 履いていて(プレーしていて)多少気になることもある。
  • (土踏まずの場所だが)名前が薄くなったり、お名前ラベルが黒くなってきたり、剥がれてきたりしやすい。

 

ということから、上記の部分に名前を付けました。
ここなら、ソックスの上部は折り返しているので普段は見えないし、お名前ラベルが痛みにくいです。ソックスを膝上まで上げる子もいると思うので、内側に付けておいた方が無難ですね。
そして、アイロンで付けたものを縫っておくことも大事です。
面倒ですが、1度縫いけておけば、後々楽なので。
サッカーソックスの入れ違い、紛失は幼児から小学生くらいまでの間は必ずあると思いますので、最初のキレイなうちにソックスの名前付け、お勧めします!!

 


 

繰り返しですが、
面倒ですが、1度やっておけば、あとが楽です。
持ち物の整理整頓、チームからもコーチからも親から言われますが、中々難しいですかね・・

 

 

 

 

 

テプラでもアイロンラベル作れます。
テプラ 、本当に便利でかなりの頻度で使用しています。
幼稚園児の末っ子は何故かよくお名前シールを爪でカリカリ剥がしてしまうので、予備にテプラ で沢山シールを作っておいて、名前シールが剥がれると新しい物を貼っています。
真ん中の小学生の子用にもお名前シールはストックを作っていて、必要な時に自分で貼ってます。

以前は名前なんて自分で書けば良いし、テプラ なんて要らなくない?
と思っていたのですが、使ってみると超便利。
折りたたみ傘、お箸セット、お道具箱関係、ファイル、などなど、ありとあらゆる物に貼っています。
自分の字があまり好きでは無いのも名前付けのストレスの一因でした。
仕上がりが綺麗なので、気持ちもいいです。
もっと早く買っておけば良かったなー、と後悔しました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました